blogお知らせ/ブログ

2021.03.09
解体知識

解体が終わったら

今回は解体工事完了までのお話をさせていただきます。

みなさんは解体工事はどの時点で完了だと思いますか?

答えは現場によって変わります。

多くのみなさんは整地完了したらとお答えすると思います。

もちろん整地は解体工事終盤で行う最後の作業に変わりはありません。

ですが整地の他にも様々な細かい仕上げが必要な現場もございます。

具体例をあげてお話させて頂きます。

まずこの物件をご覧ください。
立派な擁壁が連なって積まれています。

境界部分はこの部分になります。

ですが間知石をカットすることはできないため解体の際このようにしか壊すことができません。

昔ではこのように境界線を超えてブロックを積んだり共有で擁壁を作ったりしたお家が少なくはありません。

お互い合意の上でそのまま住われていたので問題ありませんが、どちらか一方の方が出てかれる際はそうはいきません。

お隣の方と揉め事になってしまったり、ご迷惑をおかけてしまうことも多々あります。

ですが、ご安心してください。

僕たちに任せていただければ必ず解決させて頂きます。

どうにもならない現場はありません。

必ず解決策はあります。

擁壁の件の続きですが建物の解体工事を先に終わらせて最後にこの問題の部分を解体しました。

そして仮土留にはなりますが先行工事が入るまでの間の土留を仮設しました。

最後に隙間が空いた部分を補修して完了となります。

解体屋さんによっては

整地をしてその後はほったらかし

うちはもう関係ありません。

などと言う業者もいるとたまにお聞きします。

僕たちは解体のプロです。

その現場で解体をしたら解体後に何が起こるか、それを防ぐために何が必要か。そこまで全て考えて必要作業を全て終わらせた時が現場の完了となります。

最低限の完了では終わりません。

サービスの限界を壊す由縁はそこにあります。

この記事を書いた人

営業部長

小川 智裕

TOMOHIRO OGAWA

趣味はゲーム、アニメと会社の中ではそこもみんなとは変わっています。
あと誰とでも仲良くなれるタイプです。

SHARE THIS POST

RELATED POSTS

新築に建て替えるための解体

養生シートとは?

適正価格と低価格

TOP